大人の小物の合わせ方

おはようございます。

オハラです。

 

すっかり旅行気分は抜け

あっという間に2月中旬…

恐ろしや…

そろそろ着物のことをアップしようと思います(笑)

やはり永遠のテーマは

「コーディネート」や「小物合わせ」なんでしょうか…。

初心者さんも達人さんも悩みは同じ。

「柄や色半衿をスッキリつけたいがわからない」

「いつもと同じ小物合わせだ」

「そもそも、1から揃えるのにどうやってコーディネートしたらよいのか」

「正直、着物も帯の合わせ方もよくわからん」

 

みなさんこんな感じ…

 

どこから手を付ければよいかわからないのが

着物コーデの悩ましいところ。

本日はあくまでも一例を。

まず、ワタクシの手持ちの着物で一番の「褒められ着物」。

無地のぜんまい紬です。

それに同じく「褒められ帯」の更紗帯。

ワタクシの基本的なテーマは常に

「ハンサムキモノスタイル」でございます。

■パッキリ

■スッキリ

■シュッっとしてる⇒関西独特の表現ですが…

の3つがお得意でございます。

こちらは帯〆・帯揚シンプルに白でスッキリでございます。

こちらは帯〆・帯揚変更して、帯留投入してみました。

帯の中の差し色になるブルーをフューチャーしてみました。

一気にモダンな感じです。

最初のほうがより「古典的」です。

で最後は

帯〆周りを変更。

かなり印象変わります。

「シャープ」というよりもちょっとかわいい感じ。

さすが

女子の永遠の人気色

「ピンク」でございます。

コーディネートに「これだ!!」というルールは存在しませんが、

自分の中での「鉄板ルール」を作ると

コーデが磨かれていくのかもしれません。

ワタクシの場合、

「帯〆で迷ったら、強い色を選べ!!」(笑)

 

小物は全体のバランスなので、

半衿・帯揚 その他諸々のバランスも重要ですが、

前出の

「スッキリ」「パッキリ」「シュッっとしている」

のイメージを厳守するよう心がけております。

そうすることで

アラフォーからのオシャレキモノコーデが楽しめるんじゃないかと

思っております。

 

本日はこの辺で。

ではでは